【山勝電子工業様の導入事例】解析の知識不要で簡単操作!基板配線の電気特性チェックツール「Sigrity™ ERC」のご紹介です。

お知らせ
ご導入いただいたOrCAD製品、設計環境

・ご導入いただいたOrCAD製品

OrCAD® Sigrity™ ERC (Cadence® Allegro® PCB Designer)

・Cadence製品を使ってどのような設計やフローをおこなっているか

PCBデザイン(受託設計)


Sigrity ERC 製品の選定理由
選定の理由としては、標準のDRCと遜色なく簡単に電気特性をチェックができることです。
色分けで電気的な大体の特性が表示されるので、シミュレーションで問題となるであろう箇所が事前に
把握でき、修正を行うことができます。
そのため、わざわざシミュレーションをかける程でなくても、とりあえずかけて大体の傾向を見ることができます。
また、一般的に基板のシミュレーションツールは高価なものが多いですが、Sigrity ERCには価格的にもメリットがありました。
DRCはCAD設計としてかけるのは当然ですが、電気的なチェックも当然のようにかけられるという点で非常に良いと感じました。
とにかく簡単にかけられるということ。 設計の大きな流れを変える必要がなく、簡単に使えるため、容易に設計フロー内で使用できます。


Sigrity ERC の Use Case
アートワーク設計後のシミュレーション前の段階で、Sigrity ERCの結果から、ある程度電気的に問題になる箇所を修正し、シミュレーション時に2度手間の修正を入れることがないようにしています。

Sigrity ERC の 導入メリット

・解析の知識がなくても、簡単にチェックができる

・解析を依頼する前にある程度の問題を抽出できる

・CADのインターフェースが簡単で(ドラッグ&ドロップで)様々なCADデータに対してチェックできる

s8ch36ham3speetpeadg_320_400-35e522b2.jpgImpedance Check 機能:配線特性インピーダンスの表示例
 

配線の特性インピーダンス不連続は反射の原因となり信号品質を悪化させます。
Impedance Check 機能により、隣接プレーンの抜きやスリッド跨ぎ、コプレナといった同一層プレーンによる特性インピーダンスの変化を一目で確認することができます。
複雑なプレーン形状や配線レイアウトであっても見逃すことなく簡単にチェックできるため、検図の工数や解析とレイアウト修正の繰り返しを低減します。
その他にも、クロストークノイズの原因となる配線間カップリングの大小をチェックするCoupling Check機能や、IBIS モデルの準備や設定といった手間をかけることなく簡単な操作で信号の反射やクロストークといった波形解析も実施することができます。

 

URLhttps://www.innotech.co.jp/products/orcad/usecase/se/yamakatsu_01/
 

みんなからのコメント

ログインが必要です

カレンダー

2024/12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

タグ

タグは未登録です

アーカイブ

ページ先頭へ戻る
読み込み中です